2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 opadmin 学校生活 3年生 読み聞かせ 楽しかったよ 15日(火)の0時間目に、図書クラブの方が読み聞かせをしてくださいました。読み聞かせを楽しみにしていた子どもたちは、真剣な表情でお話の続きを聴いていました。おもしろい内容の本になると、みんなと顔を見合わせて笑い合う姿も […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 opadmin 学校生活 4年生 読み聞かせを聞いたよ 9月15日の朝は,図書クラブのみなさんに読み聞かせをしていただきました。どの学級の子も,真剣なまなざしで聞いていました。4年1学級では,漢字が読めない男の子の落語を聞きました。随所に出てくるユーモアのある表現に,笑い声 […]
2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 opadmin 学校生活 1年生 よみきかせ ありがとう 15日(火)の0時間目,図書クラブの方がそれぞれの教室に来てくださり,絵本の読み聞かせをしてくれました。大きな紙芝居を用意してくれたり,同じ本を何冊も用意してくださったりして,みんなが見えやすいように工夫をしてくれてい […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 opadmin 学校生活 4年生 教育実習生がみえたよ 9月14日(月),この日は,10月12日から隣接校種実習にみえる教育実習生が,道徳の授業を参観にみえました。子どもたちは,新しい出会いに胸をわくわくさせていました。実際に教室にみえると,「先生の名前は何ですか?」「先生 […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 opadmin 学校生活 4年生 運動会の練習2日目~5日目 運動会での表現運動演目,ソーラン節の練習に,熱が入ってきました。11日までの練習で,一通りの練習を終えました。ここからは,さらに動きに磨きをかけていきます。 また,運動会実行委員の活動にも気合いが入っています。4 […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 opadmin 学校生活 9月12日 本氣の会「親子清掃」ありがとうございました 本日、天候にも恵まれ、本氣の会「親子清掃」を実施することができました。ふぞくっ子・保護者・教員合わせて130名で約1時間かけて、運動場・プール・駐車場の草取り・草刈りをしました。参加してくださった皆様のおかげで、子ども […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 opadmin 学校生活 5・6年生 今日よりも明日 「力・力・力」の練習が本格化した一週間でした。5・6年生全員の動きをそろえることが美しい表現につながるという意識が高まってきています。ある6年生の生活日記には,「・・・一部は,一人技の隊形で男女が4人ずつ並びます。二部は […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 opadmin 学校生活 1年生 ぜんりょくで ほのおに なっているよ 世界に元気を届ける旅の途中で附属小学校に不時着したきーくんときゅーちゃんの気球を,炎の熱で再び浮き上がらせるべく,1年生は全力で炎になっています。子どもたちは動きの大きさやメリハリを意識しながら,日々燃え上がっています […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 opadmin 学校生活 2年生 一生懸命の炎が輝く 世界に笑顔と元気を与えるためには,気球を炎で温めなければならない。毎日ファイヤーと叫び続けています。手の炎を大きく広げ,床に届くぐらい腕の炎を回し,ダイナミックに,そして一生懸命,炎を輝かせています。「笑顔と元気を僕た […]
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 opadmin 学校生活 2年生 素敵なファイヤーに成長しているよ 世界の人たちに元気を届けるきーくんときゅーちゃんと出会い,壊れてしまった気球を再び飛べるようにするために,炎のリングをつけて体を炎のように動かして輝き始めた子どもたち。時には激しく燃える炎,時にはメラメラと揺れ動く炎。 […]