2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 opadmin 学校生活 毎月の変化が楽しみです あかりをつけましょ ぼんぼりに~ おはなをあげましょ もものはな~♫ 音楽が流れてきそうですね。ここは、附属小の図書館です。図書クラブさんがひな人形を飾ってくれました。昨年度、卒業された保護者の方が寄付してくださった […]
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 opadmin 学校生活 1年生 ペアの6年生に ありがとうの気持ちを伝えたいな 1年生は「こころをそろえて とどけるよ 6年生への ありがとうの気もち」を合い言葉に,それぞれが自分の楽器に責任をもち,みんなで一つの音楽を奏でています。また,実行委員は,楽器以外にも曲紹介の練習などをがんばっています […]
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 opadmin 学校生活 5年生 ミシンに挑戦中 5年生の家庭科の授業では、ミシン縫いに挑戦しています。ミシンの速さによって縫いやすい、縫いにくいがあることに気づいた子。返し縫いをすると丈夫になることに気づいた子。様々な気づきが生まれています。
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 opadmin 学校生活 6年生 ラストステージに向けて 実行委員で中心になって考えた,最後の音楽会スローガン『104人で灯そう 希望の光』。お別れ音楽会の実現に向けて準備を進めてくれた5年生や先生方,家族や下級生への感謝の気持ちを,練習ができることが当たり前でなくなった今だ […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 opadmin 学校生活 3年生 本氣で伝えよう 感謝の気持ち 実行委員が各学級でのスピーチをもとに考えたスローガン「本氣で伝えよう 感謝の気持ち」を発表しました。各自が自主練習に励んできたこともあって,今日の練習では曲の最後まで通すことができました。6年生に感謝の気持ちを伝えるた […]
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 opadmin 学校生活 3年生 研究したことを伝えたよ チャレンジ学習の成果を発表しました。本やインターネットを使って調べるだけでなく,実際に作ってみたり,調査に出かけたりするなどして,一人一人が熱心に取り組んできたことを感じました。発表の際には,写真やグラフなどを使ってわ […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 opadmin 学校生活 6年生 6年間ともに歩んできた仲間たちとともに 今日の午後は、6年生が練習に取り組んでいました。6年生にとっては、小学校生活最後のお別れ音楽会のステージです。6年間ともに歩んできた仲間たちと最高のステージにできることを期待しています。
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 opadmin 学校生活 2年生 元気と笑顔が伝わるように 新型コロナウイルス感染症の対策が整い,1週間ぶりに「鉄腕アトム」の練習ができました。練習後は「楽しく演奏ができた」「リズムを合わせるのが大変だった」と笑顔で話していました。2年生の元気と笑顔が6年生に伝わりますように。 […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 opadmin 学校生活 お別れ音楽会が開催できるように 2月に入り、お別れ音楽会の練習が始まりました。緊急事態宣言の発令を受け、本年度は飛沫感染の可能性が高い鍵盤ハーモニカの使用を避けるこよになったため、城北中学校・附属中学校から約60台ものキーボードをお借りしています。お […]